こんにちは!
星川ゆいです(^_-)-☆
先週は星川ロジック、
馬場状態がハマらず対象外になってしまいましたね><
直感予想も外れちゃいました(´;ω;`)
ただ、エアー競馬で日本ダービー予想していて、
マカヒキは絶対くる!って思ってたんですが、
見事1着で嬉しかったです(*^^*)
堅く落ち着いたレースでしたがとても楽しかったです!
さて、今日は今週のおつまみのコーナー!
今日は久々にニンニクの芽が食べたかったので、
それを使ったメニューにしてみました( *´艸`)
今回はめっちゃ簡単です!
材料
・ニンニクの芽 1束
・油揚げ 2枚
・鷹の爪 少々
・豆板醤 大さじ1
・醤油 少々
・みりん 少々
・酒 少々
作り方
・ニンニクの芽をざく切りにし、油揚げも同じような大きさに切っていきます。
・ニンニクの芽と油揚げを炒めます。(ごま油をお好みで入れてもOK)
・にんにくの芽が軽く色づいて来たら、他の材料を全て入れ、再度炒めます。
・水分が無くなってきて、全体に味が絡んだら完成です!
所要時間で言えば10分くらいですかね?
ニンニクの芽ってあの食感が好きです^^
油揚げに味がしみこみやすいので、
味付けには気を付けてくださいね><
一緒に食べて丁度いいくらいがベスト!
鷹の爪は辛いの苦手でしたら避けてくださいー!
ビールのおつまみにはぴったりではないでしょうか(^o^)/
まだ関東は梅雨入りではないみたいですが、
もうそんな感じの天気が続いていますね~。
外は肌寒いんですが、電車の中とかは凄くムシムシしてて、
不快指数は結構高い感じがします(;´Д`)
着るお洋服も困りますね(+o+)
ちなみに今日はジャンヌ・ダルクが火刑にされた日なのだとか!
歴史の授業でも習う人物ですし、
映画にもなっていますし、とても有名な女性だと思います。
星川は個人的に中世の歴史などが好きで、
異端審問などの本も結構読んで勉強していたことがあるので、
ジャンヌ・ダルクも凄く興味深い歴史上の人物の中の一人です。
今では異端だと判断されて、処刑されるようなことって
普通ではないですし、とても有り得ないと思われる事ですが、
当時はそれが普通だったわけで、
どうしてそれが普通だったのか?
というところから社会情勢などを学んでいくと、
現代社会との違い、また共通点、
そして今現代社会にある問題点のヒントになったりする気がして、
そんな風に考えていくと大変興味をそそられます。
歴史は繰り返すなんて言葉もありますし、
しっかり過去の事を学び教訓として現在、
そして未来をより良いものにしたいなぁなんて思います。
そこまで大きなものではなくても、
自分自身の歴史、経験から学んだものっていうのは
日常でも強く意識できるところだと思いますし、
忘れないようにしたいですね(*’▽’)
競馬でもきっと同じこと言えるでしょうし(笑)
そして、こんな風に思い出していると、
また映画が見たくなってくるんですよね><
本当、最近面白い映画を見たくて、
いろんな人におすすめを聴きまくっている星川です(笑)
良かったらあなたのお勧めも教えてくださいね٩( ”ω” )و
では今週も一週間頑張りましょう(^^)/
※このコメントはブログ下に表示される場合がございます。
表示を希望されない場合はコメントに「非表示希望」と記載してコメント頂ければと思います