こんにちは!
星川ゆいです(^_-)-☆
有馬記念も終わって、残すはホープフルだけとなりましたね!
もう今年も終わりなのかぁと一抹の寂しさと、
年末年始のお休みへのわくわくがせめぎ合っております(笑)
勿論星川も個人的にホープフルステークスはチャレンジしたいですけどね!
これをやらなければ終われない(笑)
ただ、会社的な事を言いますと、この日が仕事納めでもあるので、
きっとばたばたしているんだろうなぁとも(^-^;
買いそびれないように気を付けます><
さて今日は今年最後の星川イチオシのコーナーなんですけども、
年末年始休業もあるので、今日が2018年最後のブログ更新になりそうですし、
2018年を振り返ってみようかなと思います!
今年はプライベートでも大きな出来事がたくさんあって、
今や、一人暮らしなのに猫6匹と暮らす大家族になりました(´_ゝ`)
保護猫のボランティア活動も毎週やっているので、
猫の扱いも毎週勉強になっていますね!
点眼だったり、内服や塗りぐすり、ご飯の与え方など本当為になります。
今や点眼は大得意です(笑)
猫は目のトラブル結構多いですからね。
我が家の猫たちも毎日目のチェックは欠かせません。
1匹預かり中のにゃんこはまだちゃんと触れないレベルの警戒心の強い子なので、
目ヤニもとってあげられませんが、
帰宅後と朝は必ず誰かしら目ヤニが出ているので、取ってあげます。
トイレのチェックは6匹もいると誰が誰か判断するのは
難しいこともありますが、
うんちに関しては砂のかけ方やうんちの状態で
大体どの子のかは分かったりします。
下痢ぴっぴや、血便なんかがないかをチェック。
あと、便秘にならないようにお腹のマッサージも出来るだけしています。
ドライもウェットも両方与えているので、
お水不足になるという事はないと思いますが、
猫はあまり水を飲まないので、水飲み場はうちの中に6か所用意し、
各部屋でいつでも水が飲めるようにしています。
おトイレも今猫の数+1が理想的らしいんで、7つ置いていますしね(^^;)
でも7つあっても日によっては同じトイレで3にゃんがうんちしてたりして、
何があったのか想像するのが面白いです(笑)
家に帰ると猫たちが出迎えてくれて、
お世話もたくさんあるので、毎日が充実し、こんな幸せをくれた猫たちに感謝し、
仲間たちにも早く幸せが訪れるようにと願ってやみません。
家以外の保護猫ちゃんたちにも貢物をしているので、
毎月猫の為にいくら使っているのか・・・(^-^;
わんちゃんにも幸せになってもらいたいし、
発展途上国の子供たちに関しての関心も昔から高かったので、
もうかれこれ、8年くらい毎月募金しています。
寄付金控除が受けられる対象でもあるんですが、
毎年確定申告を別にやるのが面倒でやっていませんでした(;´・ω・)
でも今回は他にも色々やならきゃいけないので、
年明けにまとめてやってきたいと思います!
1回だけ転職のタイミングかなんかで自分でやらなければいけなくて、
やった経験があるんですけど、結構大変ですよね、あれ(;’∀’)
ちゃんと出来るのか不安ですが、
今はふるさと納税とかもたくさんしている方いますし、
手続きの仕方の分かり易い方法なんかも探せば結構出てくるかなとも
楽観視しています(笑)
うん、きっと大丈夫(笑)
うまコラボではうまとみらいとになったというところが
やはり大きかったですかね(`・ω・´)
最初聞いた時、「えっ??」って思った記憶はあります(笑)
スタッフに知らされたのも結構急だったのであれよあれよという感じでしたね(^^;)
うまとみのサポート担当のPちゃんともそう考えるとまだ半年くらいの
付き合いなわけですが、今ではすっかり猫の話などをしたりして、
仲良くなることが出来ました(笑)
結構サポート同士は立場が似ているところもありますし、
ユーザーさんのご意見などを受けて、対応面でも
影響する部分があるので、積極的に情報交換や他愛無い話なんかをして、
良い環境で良いサポートが出来るようにはしています(^_^)
でも今までサポートメンツだけで飲みに行ったことはありません(笑)
何回か行こうと思ったんですけど、
誰かしら仕事がたまっていて残業だったりで(主にPちゃん)
すっかり流れてもう今年も終わるわけです(^^;)
来年は行きたいですね!
夢球プロジェクトでもずっと動いていたので、
そういう意味で時間を共有することは多く、気持ち的には
もう何回か飲みに行っているような気もしますけど(笑)
鈴木さんや城戸さんとは面識こそありましたが、
うまとみらいとになってからちゃんと関わるようになったので、
こんな人だったんだ!という発見もあり中々刺激的でした!
ちなみにもう一人のサポートの山田君はとても面白い人で
よくお勧めのゲームなんかを教えてくれます(^_^)
ただ、なぜに山田君だけいつまでたっても手書きの似顔絵なのか、
不思議でした(・_・;)
自分で書いた似顔絵、凄く味が合って私も好きなのですが、
夢球プロジェクトの時、皆ドレスアップしているのに、
山田君だけ体が透けていて、血糊にも見えなくない蝶ネクタイが
ついているだけ(;´・ω・)↓
ちょっぴり可哀想でした(._.)
電話して山田君が出た際には是非慰めてあげてくださいね(^^;)
夢球プロジェクトはまだ始まったばかりなので、
来年も今まで同様、いやそれ以上に密にミーティングなどもして、
良いものにしたいと思っています!
勿論それ以外もですね!
北条とはもっと無料コンテンツなんかも充実させたいよね、とよく話します。
あと、他の人がどうやってるの?という問い合わせも結構頂くので、
そういうのをお伝えするような場もあったらいいのになぁと思ったり。
やりたいことは盛りだくさんです!
何かご意見などあればお気軽におっしゃってくださいね!
なんだかだらだらつづっていたら長くなってしまったので、
この辺で切り上げます(^^;)
最後に
今年も本当にありがとうございました!
そして来年もよろしくお願い致しますm(__)m
コメント
たまに大きいのが当たったりしてとても感謝しています。うちも猫がいますがデブっています(;^_^A来年も予想頑張ってくださいね( ´∀` )
本当ですか、いつもありがとうございます><頑張りますね!
猫ちゃんうちのも来た時より丸く成長しています(笑)
幸せ太りですかね(*^^*)
※このコメントはブログ下に表示される場合がございます。
表示を希望されない場合はコメントに「非表示希望」と記載してコメント頂ければと思います