どうも北条です。
サマースプリントシリーズ第五弾キーンランドカップ!
もうあと一か月もすれば、
秋のシーズンに突入です。
このキーンランドカップ、一着馬には、
秋のスプリント王決定戦・スプリンターズSの優先出走権が与えられる大事なレース。
そして、去年のこのレースの勝ち馬「ウキヨノカゼ」は
秋本番でも3着と馬券に絡む活躍。
そういった意味でも目の離せないレースです。
まずは指数を見てみましょう。
【コラボ@指数】
札幌11R キーンランドカップ(GⅢ)
発走 15:35
枠 | 馬番 | 馬名 | コラボ@指数 |
1 | 1 | セカンドテーブル | 40 |
2 | 2 | ファントムロード | 42 |
3 | 3 | エポワス | 25 |
3 | 4 | シュウジ | 22 |
4 | 5 | ソルヴェイグ | 31 |
4 | 6 | オメガヴェンデッタ | 13 |
5 | 7 | サドンストーム | 34 |
5 | 8 | ホッコーサラスター | 37 |
6 | 9 | サトノルパン | 28 |
6 | 10 | アクティブミノル | 45 |
7 | 11 | オデュッセウス | 22 |
7 | 12 | レッツゴードンキ | 23 |
8 | 13 | ナックビーナス | 40 |
8 | 14 | ブランボヌール | 14 |
まぁ、スピード自慢が集まるこのレース、
しかもGⅢとなれば、指数13~45の間で固まってしまいますね。
展開一つで着順も大きく変わってくると言えるでしょう。
そんなこのレース、北条の印はコチラ
◎ 指数3位:4番シュウジ
◯ 指数2位:14番ブランボヌール
▲ 指数8位: 5番ソルヴェイグ
△ 指数5位:12番レッツゴードンキ
指数11位: 1番セカンドテーブル
指数6位: 3番エポワス
☆ 指数7位: 9番サトノルパン
◎ 指数3位:4番シュウジ
現時点で1番人気の4シュウジ、実はこのレース
1番人気馬の3着内率は80.0%と上々、
鞍上はJ.モレイラ騎手なら、
素直に信じてみるのもありかと思います。
◯ 指数2位:14番ブランボヌール
指数云々より、JRAのHPにアップされていた
追い切り動画、沈み込む様なフォームで圧巻の走り、
最高。
近走マイル出走が目立ったがデビュー当時は洋芝1200m、
しかも戦績は2戦2勝。期待するなという方が無理では?
▲ 指数8位: 5番ソルヴェイグ
函館SSの勝ち馬、前走と違い、
マークされる今回はどうでしょう?
それでも、前走の勝ちっぷりは見事。無視はできない一頭。
△ 指数5位:12番レッツゴードンキ
言わずと知れた、桜花賞馬。
鞍上は岩田騎手。
最近逃げないが、桜花賞の時のような、
先週のネオリアリズムのような、「まんまと逃げきり!」に期待。
△ 指数11位: 1番セカンドテーブル
穴ならここかな。
4走前シルクロードSは、
春の本番に出ていたら1番人気になっていたであろう「ダンスディレクター」に0.5秒差、前々走はミッキーラブソングを抑え勝利、3カ月ぶりの前走も3着と好走のこの馬、
現時点で11番人気が不思議な程の好走馬。
△ 指数6位: 3番エポワス
洋芝の1200m、ここでなら一発。
☆ 指数7位: 9番サトノルパン
去年の11月に高松宮記念馬ビッグアーサーを一度倒したこの馬、
展開が向いたとはいえ、実力が無ければできないはず。
指数1位:6番オメガヴェンデッタ
11.オデュッセウス(指数順位 3位)実力馬であることは間違いないし、
鞍上も、武豊に内田博之と申し分ない、
タイム差を見ても、着順程悲観する必要も無いが…強調材料も特に見当たらず。
買い目は
・◎、◯の複勝いっぱいと
△1セカンドテーブルの複勝、☆の単勝を少し
◎ 指数3位:4番シュウジ 複勝
◯ 指数2位:14番ブランボヌール 複勝
△ 指数11位: 1番セカンドテーブル 複勝
☆ 指数7位: 9番サトノルパン 単勝
・三連単(1頭軸マルチ相手5頭)60点
軸 :◎
相手:◯、▲、△
軸 :4
相手:1・3・5・12・14
というわけで、今日はこれで行こうと思います!
是非ご期待ください!
あと、現在キャンペーン中の「コラボ放題プラン」ですが、
キャンペーンは8月31日(水)までの今日含めて残り4日間となります。
ちょっと試したいなんて方は1ヶ月間からご用意してますので、
是非この機会にやってみてください!
※ログアウト中の方はログイン後にクリックしてください。
※このコメントはブログ下に表示される場合がございます。
表示を希望されない場合はコメントに「非表示希望」と記載してコメント頂ければと思います