どうも北条です。
先週、前々からやりたかった釣り(ハゼ)をやってきまして、
先日、そのままの勢いで今度はサヨリを狙ってきました。
先日ツイッター(先週からうまコラボ公式ツイッターはじめました)にて、
謎にハゼの画像しかなかったので星川が気を利かせて馬の画像をアップしてくれましたが、
残念ながらこのブログのサヨリの画像で上書きです。
初のサビキ釣りをしてきました。
完全に調子コキました。
たかだかハゼ釣りを1回経験したくらいでは全く釣れない。
ボウズ(1匹も釣れない)です。
周りのおっちゃんは釣れてたので私の腕がヘッポコだったのでしょう。
でも超楽しい。来週また挑戦してきます。
それでは本題に入りましょう。
新潟記念予想
色々と過去のデータ調べました。
15年には三連単で38万馬券がついた荒れやすいレースになるので、
狙うならしっかりと過去のデータを見ておいたほうがいいでしょう。
それではさっそく指数からどうぞ↓
【コラボ@指数】
新潟11R 新潟記念(G3)
発走 15:45
枠 | 馬番 | 馬名 | コラボ@指数 |
1 | 1 | タツゴウゲキ | 30 |
1 | 2 | ルミナスウォリアー | 17 |
2 | 3 | シャドウウィザード | 61 |
2 | 4 | ロッカフラベイビー | 40 |
3 | 5 | ロイカバード | 32 |
3 | 6 | ハッピーモーメント | 38 |
4 | 7 | カフジプリンス | 33 |
4 | 8 | フルーキー | 38 |
5 | 9 | スピリッツミノル | 46 |
5 | 10 | ソールインパクト | 23 |
6 | 11 | アストラエンブレム | 16 |
6 | 12 | マイネルフロスト | 31 |
7 | 13 | トーセンバジル | 13 |
7 | 14 | ラストインパクト | 37 |
8 | 15 | マイネルスフェーン | 47 |
8 | 16 | トルークマクト | 60 |
8 | 17 | ウインガナドル | 38 |
続いて過去3年の指数データ↓
2016年 9月4日(日)
新潟11R 新潟記念(G3)
1着:17番 (指数9位)(2番人気)
2着:14番 (指数1位)(1番人気)
3着:12番 (指数15位)(9番人気)
2015年 9月6日(日)
新潟11R 新潟記念(G3)
1着:03番 (指数4位)(6番人気)
2着:06番 (指数11位)(9番人気)
3着:04番 (指数13位)(13番人気)
2014年 9月7日(日)
新潟11R 新潟記念(G3)
1着:13番 (指数2位)(1番人気)
2着:16番 (指数11位)(5番人気)
3着:15番 (指数5位)(3番人気)
これは・・・。
過去3年で指数下位馬が半分以上入っている。
15年が特にヤバい。
指数11・14位がいっぺんに来られたらどうしようもない・・・。
とりあえず過去3年間のデータだけでは判断出来ないので、
過去10年の人気データを見てみましょう。
【人気データ】
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
2番人気 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
3番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
4番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
5番人気 | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
6番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
7番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
8番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
9番人気 | 0- 3- 1- 7/ 11 | 0.0% | 27.3% | 36.4% |
10番人気 | 1- 2- 0- 6/ 9 | 11.1% | 33.3% | 33.3% |
11番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
13番人気 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
14番人気 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
15番人気 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
17番人気 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1番人気の信頼性が全くない。
なぜか10番人気のほうが成績がいい。
3・4番人気にいたっては壊滅的。
一方5番人気が頼もしいです。
ここまでのデータだともう今年も荒れる予感しかしませんね。
最後に前走データを見てみましょう。
【前走データ】
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
前走1着 | 2- 4- 0- 25/ 31 | 6.5% | 19.4% | 19.4% |
前走2着 | 2- 0- 0- 12/ 14 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
前走3着 | 1- 1- 1- 10/ 13 | 7.7% | 15.4% | 23.1% |
前走4着 | 1- 0- 0- 15/ 16 | 6.3% | 6.3% | 6.3% |
前走5着 | 0- 1- 1- 5/ 7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% |
前走6~9着 | 3- 2- 5- 29/ 39 | 7.7% | 12.8% | 25.6% |
前走10着~ | 1- 2- 3- 40/ 46 | 2.2% | 6.5% | 13.0% |
前走2着馬の勝率がいいですね。
とは言っても数を見ると誤差みたいなものですが。
前走5着の3着内率を見ると成績がいいように見えますが、
そもそも対象数が少ないのでそこまで注目する必要もないでしょう。
単純に数だけで言えば前走1着が無難に優秀かと思います。
ということで結論ですが、
おそらく今年の新潟記念は荒れることが予想されます。
たぶん指数上位も入りにくいレースかと思うので、
無理して上位馬で予想して的中を狙いにいくよりも、
思い切って指数下位馬でギャンブルを楽しんだほうが思わぬ的中が取れるかもしれません。
15年に三連単で38万4550円の配当も付いているので、
夢を狙いにいってはいかがでしょうか。
ちなみに私は個人的にラストインパクトを買います。
15年のジャパンカップ2着だった頃の実力を夢見て・・・。
それでは今日はこのへんで。
以上、北条でした!
ツイッターはじめました
先週からうまコラボでツイッターをはじめました。
更新のお知らせやお得な情報を発信していきますので、
ツイッターをやっている方は是非フォローお願いします!
※このコメントはブログ下に表示される場合がございます。
表示を希望されない場合はコメントに「非表示希望」と記載してコメント頂ければと思います