どうも北条です。
1月に入ると新年会ということもあり飲む機会が多い。
そこまでお酒に弱いほうではありませんが、
連日続くとさすがにしんどいですね。
ただ、お酒の場もお付き合いとして、それはそれで有益な時間ですし、
そもそも楽しく飲んでるので控えようとする気がない・・・。
どうでしょう。
そんなあなたもお酒の量が増えているのではないでしょうか。
もし二日酔いになってしまった時は
果汁100%のフルーツジュースを飲むと良いらしいので、
是非試してみてください。
それでは本題に入りましょう。
日経新春杯のデータ
去年はほぼ予想通りに決まった日経新春杯。
今年はどうなるのか。
指数から見ていきましょう。
【コラボ@指数】
京都11R 日経新春杯(G2)
発走 15:45
枠 | 馬番 | 馬名 | コラボ@指数 |
1 | 1 | サンタフェチーフ | 28 |
2 | 2 | ロードヴァンドール | 35 |
3 | 3 | モンドインテロ | 11 |
4 | 4 | ヒットザターゲット | 27 |
5 | 5 | トルークマクト | 35 |
5 | 6 | アクションスター | 34 |
6 | 7 | パフォーマプロミス | 12 |
6 | 8 | ミッキーロケット | 21 |
7 | 9 | ガンコ | 38 |
7 | 10 | ソールインパクト | 15 |
8 | 11 | ベルーフ | 27 |
8 | 12 | カラビナ | 28 |
指数上位4頭はほぼオッズと比例していますが、
それ以降の馬は差が開いている印象です。
続いて過去4年の指数データです。
2017年 1月17日(火)
京都11R 日経新春杯(G2)
1着:05番 (指数1位)(1番人気)
2着:03番 (指数3位)(2番人気)
3着:08番 (指数5位)(4番人気)
2016年 1月17日(日)
京都11R 日経新春杯(G2)
1着:01番 (指数2位)(2番人気)
2着:07番 (指数1位)(1番人気)
3着:10番 (指数3位)(4番人気)
2015年 1月18日(日)
京都11R 日経新春杯(G2)
1着:04番 (指数6位)(6番人気)
2着:05番 (指数5位)(10番人気)
3着:06番 (指数14位)(7番人気)
2014年 1月19日(日)
京都11R 日経新春杯(G2)
1着:01番 (指数1位)(2番人気)
2着:08番 (指数3位)(1番人気)
3着:04番 (指数6位)(4番人気)
そこまで荒れている印象はないですね。
15年に指数14位が食い込んでいるのが気になりますが、
それ以外は全て指数6位以内で決まっています。
これは今年も指数上位で決まりそうかな。
続いて人気データです。
【人気データ】
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 2- 4- 1- 3/ 10 | 20.0% | 60.0% | 70.0% |
2番人気 | 4- 2- 0- 4/ 10 | 40.0% | 60.0% | 60.0% |
3番人気 | 1- 3- 0- 6/ 10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% |
4番人気 | 0- 0- 5- 5/ 10 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
5番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
7番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
11番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
12番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
13番人気 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
3着まで見てもほぼほぼ4番人気までが独占してますね。
指数、人気ともに過去のデータが順当だと言っている。
これ以上データいらないんじゃないのか・・・。
一応前走データも調べてみました。
【前走着順データ】
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
前走1着 | 1- 4- 2- 13/ 20 | 5.0% | 25.0% | 35.0% |
前走2着 | 1- 4- 1- 8/ 14 | 7.1% | 35.7% | 42.9% |
前走3着 | 3- 1- 2- 7/ 13 | 23.1% | 30.8% | 46.2% |
前走4着 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
前走5着 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
前走6~9着 | 3- 1- 1- 32/ 37 | 8.1% | 10.8% | 13.5% |
前走10着~ | 1- 0- 2- 41/ 44 | 2.3% | 2.3% | 6.8% |
先週に北条ブログで公開した前走データでもあったように、
前走2着はあまり高くないですね。
最後に前走クラスデータ↓
【前走クラスデータ】
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1000万下 | 1- 1- 1- 2/ 5 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
1600万下 | 0- 3- 0- 19/ 22 | 0.0% | 13.6% | 13.6% |
OPEN特別 | 1- 1- 3- 29/ 34 | 2.9% | 5.9% | 14.7% |
G3 | 2- 4- 1- 27/ 34 | 5.9% | 17.6% | 20.6% |
G2 | 1- 1- 4- 22/ 28 | 3.6% | 7.1% | 21.4% |
G1 | 5- 0- 1- 16/ 22 | 22.7% | 22.7% | 27.3% |
前走 G1の勝率が高いです。
でも、いない。
今年の日経新春杯には前走G1の馬はいない。
ということで前走着順データで勝率のよかった前走3着を見てみましょう。
2番 ロードヴァンドール(前走3着)(指数10位)
以上。
1頭しか該当しませんでした。
これでは全く参考にならないので、
もう少し調べてみました。
9番 ガンコ(前走1着)(指数12位)
前走データで3着内率まで見た時、
1000万下と前走1着も成績が良かったためこれに該当したのがガンコです。
指数12位とやや低めではありますが、
逆を言えば、もし来たら回収が期待出来る馬でもあるので、
注目してみてください。
ちなみに、今年の日経新春杯では指数とオッズに差が開いていましたが、
2015年の日経新春杯でも割りと差が開いています。
その年の結果では指数14位が3着に入っていたりするので、
ガンコもなくはないです。
ただ、全体的には堅い傾向ではあるので、
指数上位馬も抑えておいたほうがいいでしょう。
以上のデータを参考に本日のレースをお楽しみください。
それでは今日はこのへんで。
以上、北条でした!
※このコメントはブログ下に表示される場合がございます。
表示を希望されない場合はコメントに「非表示希望」と記載してコメント頂ければと思います