こんばんは!
うまとみらいと運営サポートの菊池です!
ここ3週連続でお届けしている、
僕、菊池からの重賞予想。
先週のクイーンステークは悔しい結果に終わったので、
今週こそ良い成果を残したいと思います。
今週も力の限りの予想で、
あなたの馬券収支に貢献したいと思います!
という事で僕、菊池から、
今週の注目レースの予想ポイントについてお知らせしたいと思います!
今週の注目レースは、
新潟11R レパードステークス
小倉11R 小倉記念
ですね!
その中でも今週は、
小倉記念
について書いていこうと思います!
先週に引き続き、
「血統」によるレース分析が最適なレースだと考えているので、
血統の考察をもとに予想をしていきます!
というのも、、、
過去のレースを振り返ると、
この小倉記念はある顕著な傾向が現れているからです。
それは、
・トニービン系
の馬が、
このレースで力を発揮する馬である!
という事になります!
過去データを参照すると、
これがもっとも有力な結論です!
トニービン血統の特徴は、
主にこういった感じです!
・荒れ芝、道悪、ハイペースに強い。
・東京開催よりもローカルに強い(東京も苦手ではない)
・人気馬でなくても、展開が合えば大金星の可能性も高い。
これらの特徴を踏まえ、
過去のレースを振り返ると、
トニービン系が小倉記念で大きな活躍を見せています。
例えば昨年の勝馬:サトノクロニクルも、
もとをたどればトニービンの血統です。
2017年3着のフェルメッツァも、
それまでかなり調子が悪かったのに馬券に絡み、
2016年は、
クランモンタナが1着。
どれもトニービンの血統を持っています。
と、そういった条件を踏まえた上で、
「じゃあ結局、どの馬が勝てそうなのか」
という僕なりの結論を出したいと思います!
こちらが僕の結論です!
06番ノーブルマーズ
08番メールドグラース
10番シャイニービーム
11番クリノヤマトノオー
12番アドマイヤアルバ
この5頭です!
特に11番クリノヤマトオーは、
個人的にかなり好走が期待できると思ってます。
1番人気にはならないと思いますが、
中穴くらいにして入れてもいいのかなと思います。
件名にも書いたように、
けっこう血統の成績が顕著なレースなので、
個人的にはチャンスだと思っております。
いつも通り推奨頭数が少ないので、
これで3連複、3連単勝負は危険ですが、
馬連・馬単、ワイド、単勝・複勝に入れてみてもいいと思います!
という事で、
ぜひ参考にしてみてください!
以上、菊池からでした!
もし感想や聞きたい事などあれば、
こちらからお問い合わせください!
もし気に入ってもらえたら、
下のハートマークをクリックしてもらえればと思います!^^