お世話になります。
ヒットメイクサポーターの神田勘助です。
あなたは甘いものが好きですか?
私は大好きです。
特に好きなのは「チョコレート」。
食べ過ぎは良くないですが、
チョコレートに含まれている「カカオマス」という成分は、
精神的ストレス反応を抑制してくれ、
日々のストレス緩和に効果的なことが分かっています。
また最近では「ダークチョコレート」も流行っていますが、
「ダークチョコレート」は甘さはありませんが、
美肌効果やがん予防に効果的なことも分かっているので、
私も意識して食べるようにしています。
今週の【勘助ジャーナル第19号】は、
そんな「チョコレート」に関する記事を書いていこうと思います。
板チョコに対する素朴な疑問
あなたは板チョコの溝が、何のためにあるのか知っていますか?
どの会社のどんな板チョコにも、必ず溝はあります。
逆に溝の無いチョコレートは見かけないですよね。
そんな板チョコに溝がある理由を、
多くの人が「一口サイズに割るため」と考えていますが、本当は違います。
確かに板チョコの溝って割るためには便利なんですが、
割るために作られている溝ではないんですね。
それでは何のためなんでしょう?
板チョコに溝がある意外な理由
結論から言うと、板チョコに溝がある理由は、
「チョコを冷やして固めやすくするため」です。
板チョコは熱でドロドロになっている状態から、
型にはめて冷やして固めます。
そんな冷やして固める時に、溝が無いとなかなか固まらないんですね。
物質というのは表面積が広ければ広いほど、温度が伝わりやすいです。
だから板チョコは意図的に溝を作ることで表面積を広くし、
効率よく冷やして固めることができるようにしているんです。
(※別に内容量を少なくするためではないと思いますよ、、、きっと。)
まとめ
今週の【勘助ジャーナル19号】では、
板チョコに関するおもしろい雑学を紹介してきました。
どんなものでも、
そういった構造になっている理由は必ずあります。
例えば炭酸飲料のペットボトル。
炭酸飲料の入ったペットボトルは、
絶対丸いペットボトルですがなんででしょう?
紅茶やお茶には四角いペットボトルが使われているのに。
世の中を見まわしてみると、様々な工夫がされている場所を見つけられます。
是非意識して生活してみて下さい。
何気ない部分でも、面白い発見をすることが出来ますよ。