【勘助ジャーナル第36号】なぜ「食欲の秋」と言うのか?冬に太る理由もお教えします。

お世話になります。alt"神田勘助"

ヒットメイクの神田勘助です。

9月も終盤に入り、

本格的に「秋」を感じられるようになりましたね。

そんな秋ですが、

・読書の秋

・食欲の秋

・スポーツの秋

・睡眠の秋

など色々な秋がありますよね。

そんな中でも、なぜ「食欲の秋」と言うか知っていますか?

多くの方は「おいしい食べ物が増えるから」だと考えていると思います。

確かにそうです。

サンマや鮭、さつまいもやカボチャ、梨にぶどうなど、

様々な旬な食べ物はありますよね。

でも「食欲の秋」と言われる理由は、

「おいしい食べ物が多いから」ではないんですね。

なぜ「食欲の秋」と言うのか?

美味しい食べ物が多いから「食欲の秋」ではないなら、

なぜ「食欲の秋」と言うのか?

これは本当に言葉通りのことで、

「秋になると食欲がわいてくるから」なんですね。

秋が終わると次にやってくるのは“冬”ですよね。

人間に限らず恒温動物(気候に応じて体温が変わらない生物の事)は

寒い冬は、体温を一定に保つためにエネルギーを多く消費してしまいます。

そのため寒い冬が近づいてくる秋は、

そのエネルギーを蓄えるために食欲が増すようにできているんです。

これは生物の本能なので、あらがおうにもあらがえないんですね。

それに夏にバテて食欲が無くなっていたものが、

涼しくなるにつれて食欲が増すという事も

食欲の秋と言われる一因にもなっているようですよ。

では、なぜ冬は太るの?

alt"Kotatsu"

それでは秋の後にやってくる冬ですが、

「冬は太りやすい」と言いますよね。

これに関しても、

「冬は寒くて動かないから」とよく言われますが、

これも誤りです。

冬に太るのは、

エネルギーを溜めるために秋に多く食べたものが脂肪に変わるからなんですね。

それに冬ってお雑煮だったり、お餅だったりと美味しい食べ物多いですしね…。

健康診断であまりよくない結果だったなら

今年の秋は気を付けてみてくださいね。

まとめ

alt"Pacific saury"

本日は「食欲の秋」に関してお伝えしてきました。

少しかたっ苦しいお話でしたが、

結局美味しいものはおいしいんですよ。

私の好物の梨と鮭も旬ですし、今年の秋もたくさん食べそうですね…。

私も気をつけねば…。